top of page

ユンさんが大食いな理由?

  • 毎日まおりょ管理人
  • 2 日前
  • 読了時間: 2分

更新日:1 日前

↓お兄ちゃんなユン先輩に、労われたい。

魔王城の料理番 ユン

20話前編で「人型ライセンス」について初めて語られましたね!

初代の魔王陛下(龍人?)と、吸血鬼と、エルフのサイズで作られた王都を傷つけないために、同じ人型のサイズで生活することを義務付けられた都市条例。


獣人は傷だらけにしてしまうし、

鬼人族には都の建物が小さすぎて常に屈まないといけない。

そして、マーマンはそこらじゅうをビッシャビシャに・・・。


みんなの元の姿がとてもとても気になりますが、

今日はユンさんのことなので鬼人族について。


鬼人族の皆さんは体がとにかく大きいんですね。

つまりそれで、元の体にあった食事量だと、大食いになってしまう、ということなのかもしれませんね。


ユンさんの元の姿が、本物の👹な顔で、身長が2メートルくらいあったらどうしよう!しかもそれでも小柄な方だったら!今の可愛いユンさんからは想像できないけど、それもいいな!魔族最高!


Pinterestでそれぞれ、鬼人族とか、龍人とか調べると、めちゃくちゃかっこいいキャラデザが出てくるので妄想広がります!!気になる人はやってみて!



話は少し変わるけど、くらげバンチ内や、私個人の想像だとゾルトさんの龍人の圧倒的強さから察するに、ゾルトさんの本当の大きさは本物の竜のように何メートルもあるのかも!と思ってたけど、そうでもない?


最初の魔王様は龍人だよね?違うのか?

それで言ったら、もともと人型?もしかして人型矯正してない?


4巻のシーモア特典漫画で、ゾルトさん潰されるほど異常に重いってエピソードあったんですが、あれって人型矯正してて実は大きいから重いんだと思ってた。。。違うのかなー。個人的には、体格が大きくなって、顔とかはそのままだけど、手足背中に竜の要素が出てくる感じがいいなぁ。


バンチコメでも、ツムギはどんなゾルトさんにもカッコいいっていうんだろうなぁ。っていう感想あったけど、もう、ツムギ天使だな、ゾルトさんにとって。


キャラデザイラスト見ながら、みんなの姿を妄想しててみようと思います!



コメント

5つ星のうち0と評価されています。
まだ評価がありません

評価を追加
bottom of page